さくらみらい眼科

求人案内

さくらみらい眼科

tel
MENU

診療メニュー

Medical

診療メニューMedical

一般眼科Ophthalmology

当院では、下記の症状・疾患の治療・診断をおこなっています

  • 飛蚊症
  • ものもらい(麦粒腫・霰粒腫)
  • まぶたの痙攣(眼瞼痙攣)
  • 角膜炎
  • 眼精疲労
  • 光視症
  • 網膜症(炎)
  • 円錐角膜
  • 斜視
  • 弱視
  • 翼状片

目がかゆい、充血するなど、目の疾患は、その症状がたいしたことがなくても、失明にいたるなどの危険が伴う場合が多くあります。また、自覚症状がなく、症状が現れたときには、かなり進行していることもありますので、少しでも目の異常を感じられた場合は、当院にご相談ください。

白内障Cataract

白内障とは、目の中にある水晶体(レンズの役割をしています)が黄白色や茶褐色ににごり、視力が低下して物がかすんだり、ぼやけて見えたりするようになる病気です。白内障で一番多い原因は、加齢によるものです。特別な原因がなくても年齢とともに誰にでも起こります。

白内障の場合、下記のような自覚症状となって現れることがあります。

白内障

  • ものがかすんで見える
  • まぶしくなる
  • ものが二重、三重に見える
  • めがねやコンタクトで調整しても、文字などが読みづらい
  • 目が疲れやすい
  • 色が鮮やかに見えない
  • 裸眼での視力が不安定である

白内障の治療

各種検査によって、白内障の有無、程度を診断いたします。手術が必要な場合は、適切な医療機関をご紹介いたします。

緑内障Glaucoma

緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経という器官に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気のことです。病気が進行すると視野が狭くなっていきますが、自覚症状が現れにくい病気でもあり、気づいた時には、もうかなり進行しているということもあります。早期に診断を受けることが重要な病気です。

緑内障の治療について

緑内障の治療は、眼圧を下げることを基本にしています。点眼薬での治療やSLT(線維柱帯形成術)による手術があります。まずは、検査をして、治療方針を検討して治療方法を決めます。

緑内障は自覚症状が現れにくい病気です。また、一度失った視野を取り戻すことができない病気ですので、40歳を超えたら、定期的に眼圧検査・眼底検査・視野検査などの検査することをお勧めします。

糖尿病網膜症Diabetic retinopathy

糖尿病網膜症によって、毎年約2千人ほどが社会的に失明していると言われています。

糖尿病網膜症は糖尿病の合併症の一つですので、血糖値のコントロールが病気の進行を防ぐ有効な治療になります。また、レーザーによる治療や、観血的手術による治療もあります。

糖尿病網膜症は、病気が進行しても自覚症状がほとんどない場合があります。検査で症状が見られなかったからといって、定期的な検診を怠るケースがあります。その場合は、知らないうちに、かなり進行していることがあります。定期的な検診を受け、日々の健康管理をしっかりすることが最善の治療といえます。

加齢黄斑変性症Age-related maculopathy

加齢黄斑変性症

加齢黄斑変性症は、私たちがものを見るときに使う黄斑部の機能が障害される疾患です。「滲出型」と「萎縮型」があり、「滲出型」は、新生血管が発生し出血することで網膜に障害がおこるタイプの疾患です。進行が速く急激に視力が低下します。また、「萎縮型」は、網膜の細胞が加齢によって変性し、老廃物が蓄積して栄養不足になり、その結果、除々に萎縮する疾患です。進行が穏やかなので気づかない人もいます。

発生の原因

  • 加齢によるもの
  • 喫煙によるもの
  • 高血圧によ るもの

主な症状

  • ものがゆがむ
  • 視力が低下する
  • 部分的に見えづらくなる
  • 視野の中心が見えづらい

加齢黄斑変性症の治療

滲出型黄斑変性症の場合は、抗VEGF薬を眼内に投与する方法や、光線力学的療法(PDT)などでおこないます。

ドライアイDry eye

ドライアイ

ドライアイは、角膜乾燥症ともいい、目の疾患のひとつで、最近では、パソコンの長時間利用や、エアコンなどで空気が乾燥する環境が多くなり、この疾患の方が非常に増えています。また、コンタクトレンズを利用していると、その表面から涙液の蒸発量が増すため、ドライアイの症状を引き起こすことが多くなります。

主な症状

  • 目が乾く
  • 目がゴロゴロする
  • まぶしい
  • 目に痛みがある
  • 視界がかすむ
  • まぶたが重たくなる

治療方法

当院では症状によって、下記の治療をおこなっています。

  • 涙に近い成分の人工涙液の点眼
  • 低濃度のステロイドの点眼
  • 液体コラーゲンプラグ
  • 涙点閉鎖術

コンタクトレンズをつけていると、ドライアイの原因になる場合がありますので、はずしていただくこともありますが、どうしてもコンタクトレンズをする必要がある場合は、コンタクトレンズの形を変えたり、種類を変えるなど、患者様が一番快適な目の状態を作ることを主眼において、ご相談させていただきます。

液体コラーゲンプラグを使った治療

自分の涙を目の表面にとどまらせるために、液体状のコラーゲンを涙点から続く涙小管へ注入する治療です。涙点は、上下に1つずつ、両目で合計4つ存在していますが、そのいずれかに、コラーゲンを注入します。治療の痛みはほとんどありません。注入後15分間程、横になっていていただきます。

涙点閉鎖術

重度のドライアイの場合は、涙点閉鎖術(保険適用)によって、涙点を焼灼して閉鎖します。この手術によって長期にわたり涙点を閉鎖することができ、目の表面に涙をためておくことができます。

フォトフェイシャル

IPLによるドライアイ治療
自由診療 8,000円(税抜)

MGD・ドライアイ情報サイトはこちら

ドライアイの症状によって、おこなう施術はさまざまです。一度ご来院いただき、ご相談ください。

フォトフェイシャル

ドライアイの症状によって、おこなう施術はさまざまです。一度ご来院いただき、ご相談ください。

アレルギー性疾患Allergic diseases

結膜炎Conjunctivitis

結膜炎は、まぶたの裏の瞼結膜と眼球の白目の表面を覆っている球結膜が炎症を起こす病気です。結膜炎は大きく分けて、感染症結膜炎とアレルギー性結膜炎があります。感染性結膜炎は、ウイルス性の結膜炎や、細菌性の結膜炎があります。また、アレルギー性結膜炎は、花粉症などがこれにあたりますが、最近ではハウスダストやコンタクトレンズが引き起こすアレルギー性結膜炎も増加しています。

主な症状

  • 目がかゆい
  • 白目が赤くなる
  • 目やにが多くなる
  • 瞼(まぶた)が腫れる

治療方法

細菌性やウイルス性結膜炎の場合は、感染した細菌やウイルスにあった抗生物質や眼軟膏、消炎剤などの点眼薬を使用します。 アレルギー性結膜炎には抗アレルギー剤、重症の場合にはステロイドや免疫抑制剤の点眼薬を処方します。

ハウスダストやコンタクトレンズによる結膜炎については、生活環境の改善、コンタクトレンズの変更などのアドバイスもいたします。

花粉症Hay fever

当院では、目薬だけでなく、飲み薬、点鼻薬などの処方もいたします。鼻の症状が同時にある場合でも、当院にてご相談いただくことができます。また、花粉症でありながら、どうしてもコンタクトレンズの装用が必要な方のご相談にも応じます。

結膜炎の種類によっては、自己判断で治療をしたり、治療を中断すると、すぐに悪化したり、なかなか完治しないものがありますので、是非当院にて、ご相談ください。

コンタクト外来Contacl lens

コンタクト外来

コンタクトレンズを正しく利用しないと、角膜の障害がおこり、いろいろな病気を併発します。「コンタクトレンズをつけていると目が痛くなる」など、普段とは違った状態になったり、自覚がなかったドライアイが、コンタクトレンズをしてひどくなる方もいます。

当院では、おひとりお一人に適切なコンタクトレンズの処方を心がけていますので、メーカー毎に少しずつ異なるレンズを考慮し、最適なレンズの提案をいたします。

また、遠近両用(老眼用)のコンタクトレンズ、モノビジョン(片目が近見用、片目が遠見用)、各種矯正用のコンタクトについても、処方いたします。

当院では、小学生の眼鏡・コンタクトレンズの処方も承りますのでご相談下さい。

フォトフェイシャルPhotofacial

フォトフェイシャル

当院では、ルミナス社製のIPL(Intense Pulsed Light)というマイルドな光を顔全体に照射し、様々な肌トラブルを改善していく治療方法です。

IPLの光は、レーザーとはまったく異なる特性がありますので、事前にカウンセリングを行い、ご自身の希望や症状に合った施術をいたします。

詳しくはこちら

各種日帰り手術Surgery

緑内障手術
<緑内障レーザー(SLT)>Glaucoma

緑内障手術<緑内障レーザー(SLT)>

緑内障の患者様に行われる手術療法です。この施術は、房水が流れる通路(シュレム管)の手前の線維柱帯にレーザーを照射し、房水の眼外への排出をスムーズにすることによって眼圧を下げるレーザー手術になります。

外来で、しかも点眼麻酔のみで行え、ほとんど痛みも伴いません。
しかし、この治療は、すべての人に効果的というわけではなく、大幅な眼圧下降も期待できません。また、術後数ヵ月以内に効果が失われてしまうこともあります。

レーザー手術Laser surgery

レーザー手術

糖尿病網膜症で用いる施術で、中期から進行期にある病期の患者様に対して行います。この疾患は、中期以降になると小さな眼底出血に加え、網膜における血流が悪くなります。そのまま放置すると進行しやすくなります。
このように、血流不足による酸素・栄養不足に陥った網膜に対して行うのがレーザー治療(網膜光凝固術)です。

これまでレーザーは視力を低下させるおそれがありましたが、弱いレーザーで網膜の色素上皮を凝固させる治療が可能になったことから、従来のレーザー治療と組みわせて行うことで、視力低下の心配がなくなりました。
また1回の照射時間も短く、痛みも少ないことから、患者様の負担も軽減されています。

硝子体注射Vitreous injection

黄斑の浮腫(むくみ)の治療や新生血管の発生を抑制する方法として行われるのが眼球内に薬剤を直接注入する硝子体注射です。
最初に眼球を消毒して麻酔(点眼薬)をかけます。この薬剤には、副腎皮質ホルモンや抗VEGF薬などがあります。

その他Other

マイオピン点眼液取扱い開始いたしましたMyopine

マイオピン点眼液

  • 副作用がほぼ皆無の良好な近視抑制薬と言われております。
  • 近視の進行を平均60%軽減させると言われております。
  • 日中の光のまぶしさに影響を及ぼさないため、サングラスもほぼ不要です。
  • 目の遠近調節機能(手元を見る作業)に殆ど影響を与えません。
  • 近見視力の低下に殆ど影響を与えず、更に進行性眼鏡も不要と言われております。
  • 毎日たった一滴点眼するだけの、非常に簡単な治療法になります。
  • 各容器(1本・5ml)は両眼用に1ヶ月間の使い切りになっております。
  • 本製品はGMP(医薬品製造管理および品質管理基準)準拠の工場で製造されています。

※マイオピンは近視の症状を有しているお子様(6歳から開始)への処方がすすめられており、処方の際は少なくとも2年間使用を継続することをおすすめいたします。

※令和4年10月~物価上昇の為価格変更しました。
またお支払いは現金のみの取り扱いとさせて頂いております。あらかじめご了承ください。

自由診療

初回 6,000円
(検査・診察込み)

詳しくは、お電話にてご相談ください。